80年代

MUSIC

80年代洋楽を思い出す(33)〜ヒットソングベスト100に挑戦!…81位から100位まで。

さあ、これでいよいよラストです。81位から100位まで、80年代を彩った名曲はたった100曲では語れないほど豊富なんですが、それでも半ば無理矢理?100曲を選ばせていただきました。それでは行ってみましょう!こちらも「ジャケ買い」したくなりま...
MUSIC

80年代洋楽を思い出す(32)〜ヒットソングベスト100に挑戦!…51位から80位まで。

80年代洋楽ベストソング、51位から80位の発表です。結構、有名な曲もここに入れていますよ〜。
MUSIC

80年代洋楽を思い出す(31)〜ヒットソングベスト100に挑戦!…21位から50位まで。

前回の続きで80年代洋楽ベストソング100、今回は21位から50位まで発表です。お好きな曲はあったでしょうか?
MUSIC

80年代洋楽を思い出す(30)〜ヒットソングベスト100に挑戦!…とりあえずベスト20を。

候補曲が多すぎてなかなか手が付けられなかった80年代ベストソング、ある影響から手掛ける事にしました!ベスト100を作るぞ!と息巻いたのは良いのですが、20位までで力尽きたのでまずは1〜20位をどうぞ!
MUSIC

80年代洋楽を思い出す(29)〜続・ブレイク後、次のアルバムは?

前回に引き続いて「ブレイク後のネクストアルバム」に何枚かスポットを当ててみました。
MUSIC

80年代洋楽を思い出す(28)〜ブレイク後、次のアルバムは?

大ヒットしてブレイクを果たした後のアルバムをリリースして、どうなったか?気になったので調べてみました。色々ありますよね〜。
MUSIC

80年代洋楽を思い出す(27)〜日本での人気が高かった曲

アーティストではなく、曲でも日本での人気が海外に比べて高い洋楽はありました。今回はそれを取り上げてみました。
MUSIC

サミー・ヘイガー、感動の来日公演をこの目で見た!

ヴァン・ヘイレンの2代目ヴォーカリスト、サミー・ヘイガーの来日公演に行ってきました。その感動を、上手く言葉で言い表せないながらもここに記します。
MUSIC

80年代洋楽を思い出す(26)〜二人の偉大なソングライター

今回はヒット曲には欠かせない存在、デズモンド・チャイルド、ダイアン・ウォーレンという偉大なソングライターを紹介します。
MUSIC

80年代洋楽を思い出す(25)〜邦題、付け放題だった?

当時は楽曲やアルバムにかなりの頻度で付けられていた「邦題」。考えてみると、なかなか面白いものですよね。
スポンサーリンク