コーヒーにこだわるならば、器(うつわ)にも当然…などと言いたいところではありますが、今のところそこまででもありませんかね〜。素敵なカップを目にしたらすぐにコレクションしてしまう…などという事は全くありません(笑)。でもやっぱり、自分が気に入ったカップで飲みたいというのはありますよね。
そこで、今回は普段愛用しているカップたちに、登場願いたいと思います。
まずはこちら。
透明です。ガラスです。「KINTO」の「CAST」というシリーズのもので、薄くて軽いので使いやすいカップです。これは飲み口が少しだけ広がっているので、飲みやすい構造になっているところも好きな点です。取っ手も持ちやすくてカッコ良いデザインですよね。
もちろん、透明な事で煎り具合の違いを視覚でも楽しむ事ができるのが個人的には嬉しい点です。この楽しみのために、ガラス製カップを探していたほどなのです、実は。いや、当時は色々迷ってましたわ…(笑)。
KINTOさんは、カップだけではなくコーヒー関連の器具も数多く出しているので、試してみたいものですね〜。
お次は、こちらのカップ。
「couvert a la maison」という、地元陶器メーカーさんの商品です。妻がお気に入りで、他にも皿などを揃えています。この渋めのカラーリングのシリーズはドリッパーも販売していたので、コーヒーとスイーツを楽しむカフェタイムを想定しているんでしょうね。確かに一通り揃えると統一感があってオシャレですよね。ちなみにドリッパーはカリタ的な台形タイプでした。
これは特に秋冬もの、という使い方をしています。「さすがにガラスのカップでは寒々しいかな〜」と感じたらこちらに選手交代。ベージュに茶系の入る色調が落ち着いていながらも地味にならなくてイイですね〜。使っていて幸せな気分に浸れます。
さて最後は、こちら!
…はい、ガラス製のビーカーです。身も蓋もないビーカーです。メジャーカップとも言いますね。でも取っ手が付いているので、マグカップみたいでしょ?ホームセンターにも置いてある「PYREX(パイレックス)」という調理器具ブランドのものです。赤い文字と日本語での注意書きが、本来の使用目的に従順な質実剛健さを感じさせてくれますよね。
これはどういう時に使うか…そう、ひとり分淹れたい時用なのです。つまり、これにドリップしてそのまま飲む、というサーバーとカップを兼ねた画期的(!)なアイテムだったのです。いちいち移さないで済むのです。洗い物も少なくなり、水道代節約にも繋がるのです。このアイデアを思い立った時は「おれは天才ではないか」とひとり狂喜乱舞しておりましたが…それほどの事ではありません、冷静になりましょう、自分。
それにこれ、一周回って結構オシャレじゃないか?とも思うわけです(異論は認めまくります)。ブランドロゴもカッコいいし、日本語も何だか外国人ウケしそうです。これを傾けて、ひとり悦に入る時間があってもいいではありませんか。
これに似たものは専門メーカーの「HARIO」からも出ていますが、普通に二人用のサーバーとしての役割がメインなのか少し大きかったんですね(300cc以上)。やはりカップとして使うなら、このくらいの大きさ(250cc)がちょうど良いですね。
以上、最後はオチのようではありましたが、愛用のカップたちをご紹介しました。また、何か手に入れたら報告しますね〜。
コメント