ロック

MUSIC

80年代洋楽を思い出す(1)〜「ニュー・ロマンティック」

当時を知る方には懐かしい、知らない方も新鮮?な80年代の音楽シーンをお話ししていきます。第一回は「ニュー・ロマンティック」です!
AUDIO

続・オーディオ試聴用ソースを紹介します。

前回の続きで、オーディオチェックに日頃使っている試聴曲をご紹介します。どれも普通に音楽として聴いても、楽しいものばかりと思いますよ。
AUDIO

オーディオ試聴用ソースを紹介します。

オーディオをチェックしたい時には、決まった曲があった方がやりやすいですよね。私が日頃使う曲を紹介したいと思います。
MUSIC

レココレ増刊号を読んで

「レコード・コレクターズ」増刊で総集版と言える「ロック・アルバム200」が出ていました。60〜90年代で総合ランキングなんて、胸熱ですね〜
MUSIC

ビートルズ名盤「リボルバー」が再発!

年中行事になりつつあるビートルズの復刻。今回は私も大好きな「リボルバー」でした。大胆なリミックスが毎回為されますが、さてさてどう変わったのか?
MUSIC

ブルース・スプリングスティーン〜敬愛するロック・レジェンド(3)

ロックレジェンドシリーズの3回目は、我らが「ボス」ブルース・スプリングスティーン!!年齢を重ねても相変わらずカッコいい「ボス」に迫ります。
MUSIC

現在不遇な扱い?「マッドチェスター」を語る。

その昔、「マッドチェスター」というムーブメントが英国で起こりました。時代の徒花?でも好きなんですよ、この時期のバンド。
MUSIC

ジョニ・ミッチェル〜敬愛するロック・レジェンド(2)

ロック・レジェンドを語るシリーズ、第二弾はジョニ・ミッチェル!名盤名曲の多い彼女は別格の存在と言っても良いですね。
MUSIC

ニール・ヤング〜敬愛するロック・レジェンド(1)

ロック・レジェンドを語る新シリーズ、第一回はニール・ヤングです。渋いセレクトですが、好きなんですよね〜
MUSIC

レコードコレクターズ22年8月号を読んで〜後編〜

レココレをネタに自分のベストを恥ずかしげもなく語る企画、これで最終回になるでしょうか。いよいよ90年代トップ20です!
スポンサーリンク