AUDIO

AUDIO

密閉型スピーカー製作記(4)

いよいよ緊張の、試聴です。何せ初の密閉型ですから、緊張もするってものですね。良い音が鳴ってくれたのか…。簡単な測定もしていますよ。
AUDIO

密閉型スピーカー製作記(3)

密閉型スピーカー製作記、第3回目は塗装です。毎回違う色を塗りたくなるので、変化球を投げたくなってしまいますね。さてこのスピーカーには何を塗ったのか?
AUDIO

密閉型スピーカー製作記(2)

密閉型スピーカー製作記、第2回となります。製作にあたって壁となって立ちはだかる、これまでのスピーカーとの最大の相違点。それは…?
AUDIO

密閉型スピーカー製作記(1)〜序章〜

今回からは4年ほど前にマークオーディオのユニットで作った、密閉型スピーカーの製作記を開始します。それまでとは勝手が違って、色々苦労しましたっけ…
AUDIO

現在、持っているカートリッジを紹介します。

まだまだ続くアナログ編。今持っているカートリッジを紹介して、一旦締めることにしましょう。4つのカートリッジ、その正体とは…
AUDIO

カートリッジ遍歴を話します。

アナログ話第二話、カートリッジ遍歴についてお話します。いや、随分使っていたのね…とあらためて思ったり、感慨深い章になりました。
AUDIO

アナログを開陳しますよ。

しばらくデジタルな話が続いたので、アナログの話にしましょうか。まずはレコードプレーヤーから。現有の「スペースデッキ」愛に満ち溢れた文章になりました。
AUDIO

オーディオに「ひと手間」を加える

オーディオのちょっとした部分に手を加えて、それで音が良くなったら大変嬉しいものですね。そんなオーディオの「ちょっと、ひと手間」を紹介します。
AUDIO

炭山アキラ氏の動画、発進!

自作派の「兄貴」である炭山アキラ氏が、YouTubeチャンネルを立ち上げました。20年にも渡る炭山さんとの縁について、少し語らせていただきます。
AUDIO

ハブはネットオーディオ必需品です

PCオーディオの音を良くする基本的なテクニック?それはスイッチングハブを使うことです。ただのネット中継装置じゃないですよ〜
スポンサーリンク