「ORIGAMIドリッパー」で気分はオシャレなバリスタ。

COFFEE
Exif_JPEG_PICTURE

※この記事にはプロモーションが含まれています。

誕生日に貰っちゃったのです、オリガミドリッパー

正確には「ORIGAMIドリッパー エアー」という事で、この「エアー」は樹脂製である事を意味します。通常は陶器製ですね。陶器は見る楽しみはあるけれども重い上に落としたら割りそうで怖いので、実用的にはどうかなあ…と思っているのです。ドリッパーはいくつか持っていますが、全てプラスチック製です。

さてこのドリッパー、最大のメリットは何か。

「カッコいい」事です。

この折り紙細工のようなギザギザ感と言いましょうか、歯車のようにも見える「リブ」が何といっても特徴的ですね。このソリッドな佇まいが本当にカッコいいのですよ。オシャレな雑貨屋にディスプレイするのが似合います。陶器製も樹脂製も、複数のカラー展開をしているので好きな色を選べるのも良いですね。私が貰ったのは無色透明の「クリア」になります。「エアー」は全6色展開ですから、自分で購入するとなると迷っちゃいますね。

完全な透明ではなく、半透明というのもオシャレですね。

見た目の話はともかく、抽出に関する特徴はどうなのか。

この深いリブに象徴されるように、とにかく抽出スピードは速いですね。リブが深いということは、ペーパーとの接触が少なく特に最初はリブの山側で線接触になるだけです。リンスをしても完全にリブに沿って貼り付くわけではないでしょう。注湯していくうちにだんだん挽いた豆が膨らんできて接触の度合いが大きくなっては来るでしょうけれども。それもさらに速度が上がる要因にもなるでしょうね。「フラワードリッパー」も深めのリブで特徴を出していましたので、同じ傾向になるのではないかと予想されます。

実際に淹れてみましょう。

セッティングをしてみると、他のドリッパーと違って台座が無い形状をしているために余り浅いサーバーには適さないことがわかります。深く中に入っちゃうんですよね。幸い常用しているビーカータイプのサーバーは長い形状のため、2人分淹れるのに全く支障はありません。台座自体は別売でありますから、使ってみるのも良いかもしれませんね。

別売の台座を使用しない場合は、このように深く入ります。
カフェのようなドリッパースタンドがあると映えそうですね〜

注湯を行うと、やはり速く速く下に落ちていきます。ヨーイドンで計測しているわけではありませんが、体感的にはこれまでの中で最もスピードが速いですね。淹れ手側の方で、スピードをコントロールする度合いが最も高くなるわけです。つまり、バリスタはこれを使用することで見た目の良さもさることながら、己の技量も確かなんですよ、と暗にデモンストレーションしていることになるわけですね。

ちなみにこの時淹れたのは、中浅煎りのスペシャリティなコロンビア。柑橘系のキリッとした酸味を上手く引き出してくれていました。やはり適正という事で言えば、浅煎り〜中煎りになるんでしょうね。個人的にはちょっと贅沢めなスペシャリティを手に入れた時が一番向いているかなという事で使い分けようかと思っています。深煎りでもじっくりゆっくり細〜く注げば行けるとは思いますけどね。

ス〜ッと素早く液体が落ちていきます。
ペーパーも「アバカ」を使っているのでさらにそうですね。

とにかく、使用する事で気分がアガるドリッパーです、私にとっては。ワクワクしながらドリップしたいですね。

ちなみにこのドリッパー、台座だけでなく取っ手もありませんので他のドリッパーのようにS字フックに引っ掛けておくことが出来ないんです(笑)。とりあえず使わない方のサーバーの上に乗せておいて、そのサーバーを使うときにはもう一方のサーバーへ…という暫定的な収納となっております。せっかくの素敵なヴィジュアルを生かした収納方法は無いものか…と思案中ではあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました